TOHO Newsお知らせ

キャンパスライフ

【校長ブログVol.132】美容と健康ー紫外線と気温上昇に負けないヘアケア方法

この時期は春から夏へと移り変わる季節。気温が上昇し、紫外線も強くなるため、髪にとっては厳しい環境となります。しかし、適切なヘアケアを実践することで、健康で美しい髪を維持できます。今回は、紫外線と気温上昇に負けないヘアケア方法をご紹介します。

【ヘアケアのポイント】
・紫外線対策
紫外線は髪のキューティクルを傷つけ、乾燥やパサつきの原因になります。UVカット効果のあるヘアスプレーを使用し、帽子をかぶることでダメージを軽減できます。また、外出時は日傘を活用するのも効果的です。

・頭皮ケア
汗や皮脂が増える時期なので、頭皮のクレンジングを週に1回取り入れ、毛穴の汚れをしっかり落としましょう。頭皮マッサージを行うことで血行を促進し、健康な髪を育てることができます。特に、ミント系の頭皮ローションを使うと、スッキリとした清涼感を得られます。

・保湿と補修
紫外線や汗による乾燥を防ぐため、洗い流さないトリートメントやヘアオイルを活用しましょう。アミノ酸(できればPPT)系のシャンプーを使うことで、髪に優しくケアできます。さらに、ドライヤーを使用する際は、低温モードで乾かすことで髪への負担を軽減できます。

この時期は気温の変化が大きく、肌や髪にとって試練の季節ですが、適切なケアを行うことで美しさを保つことができます。ぜひ、日々のヘアケアを見直し、健康的な髪の美しさを手に入れましょう!

最後に5月14日(水)から5日間にわたり、2学年の生徒たちがインターンシップを経験し、一回り成長して登校しております。インターンシップを通じて、現場での学びや実践を重ねることで、より一層美容業界への理解を深めたことと思います。この度、お世話になりましたサロン様には、心からお礼申し上げます。皆様の温かいご指導のおかげで、生徒たちは貴重な経験を積むことができました。今後とも、本校生徒の成長へのご支援、ご協力のほど、何卒よろしくお願いいたします。