国家試験合格をめざす充実の2年間
美容師国家資格を得るために、理論を学び、技術を身につけるカリキュラムを用意しています。1年次は国家試験課題に取り組みながら、カッティング基礎、パーマ基礎のワインディング、カールセット基礎のローラーセッティング、美容技術基礎のウェーブなど、美容の基礎技術を習得します。
2年次では、カットとパーマを総合的に学ぶほか、流行を敏感に取り入れたモード理論を学び、最先端の技術を実践。また美容師に必要な「創造力」を養うため自由課題を創作し、デザインセンスを磨きます。接客を体感するサロンワークで美容師としての心構えを身につけ、念願の国家試験に挑みます。
国家試験技術例
カッティング

ヘアスタイルを作る上の基本動作やシザーズの持ち方などを基礎から習得し、
カット技術の基本をマスターします。
ワインディング

パーマをかけるためのロッド巻きがワインディング技術です。
巻く方法からきれいに仕上げる技術を修得します。
ウェーブ

ウェーブとは指とコームでローションを使い毛並みを整えて波状形を作ることです。
ここでは波状形の作り方を学びます。