

スペシャルなイベントが盛り沢山!
平日は毎日、選べる個別相談会を開催中!

「人間力」を高める為の学びがあります。
着実にスキルアップ!


実践力が身につく!


就職内定100%!




美容科斉藤 姫乃さん花咲徳栄高等学校出身
通いやすいから勉強もしやすい!

美容科遠藤 大輝さん松栄学園高等学校出身
はじめて触れる美容の学びは、とても新鮮で楽しいです!

美容科小林 夕華里さん栃木県立小山城南高等学校出身
みんな仲良しだから、大変なことも一緒に頑張れる!

美容科大塚 惠吏溫さん埼玉県立越谷総合技術高等学校出身
努力したぶんだけ、成長できる環境がある!

美容科町田 歩夢さん埼玉県立栗橋北彩高等学校出身
自分のやりたいことだから、努力することができます!

美容科小倉 可椰さん東京都立荒川商業高等学校出身
先生や先輩たちと楽しく過ごせる学校です!

美容科菊地 華恵さん山形県立上山明新館高等学校出身
厳しさも楽しさも、オンオフがはっきりしている学校です。

美容科川上 歩夢さん叡明高等学校出身
先生たちがわかるまで教えてくれる!

学生に寄り添ったサポートがあります。



美容師
THEATER 代表陳田 繁さん2005年卒業
それは、お客様の気持ちに寄り添える「人間力」。
東萌BC卒業後に2つのサロンで経験を積んで、2016年9月に仲間4人でTHEATERを立ち上げました。現在は都内近郊で5店舗を経営しています。従業員はおよそ50人。僕は主に広報の責任者として、ブランディングを担当しています。美容師にはセンスやスキルはもちろん、さまざまな能力が求められます。そのなかでも特に大切なのは「人間力」。いくらカットが上手くても、信頼していただけないと、次のご来店にはつながりません。礼儀と敬意を持って接して、信頼関係を築く。その「人間力」の基礎を東萌BCで身につけられたと実感しています。美容師は、お客様の人生に寄り添える素晴らしい職業です。たくさんの若者が大きな夢を抱いて働けるように、サロンづくりを展開していきたいと考えています。

メイクアップ
(株)アルビオン山崎 麻衣さん2015年卒業
「キレイになるためのお手伝い」を続けていきたい。
幼い頃からメイクが大好きで、人に褒められたり、キレイになったと言ってもらえることが嬉しくて、美容の世界をめざすようになりました。東萌BCへの入学を決めたのは、少人数制だったから。実際に先生方との距離が近くて、分からないことや不安なことを解決しやすかったです。現在は、ビューティーアドバイザーとしてお客様のメイクやお肌に関するご相談にお応えしながら、商品をご提案しています。スキンケアメーカーのお店なので皮膚に関する知識が必要なのですが、東萌BCで基礎を学んでいたのでとても助かりました。いまの目標は、たくさんのお客様に満足していただける美容部員になること。在学中に身につけた知識と技術をいかして、販売するだけでなく「キレイになるためのお手伝い」をしていきたいと思います。

エステティシャン
エステ de ティアラ結城 まいさん2010年卒業
いま、夢に突き進むことができる。
美容師をめざして東萌BCへ入学しましたが、直後にスランプに陥ってしまい、将来について悩んでいました。そんなとき、東萌BCで行われていたエステの授業を受け、施術した直後に効果が目に見えて表れることに面白さを感じて、エステティシャンになることを決意。卒業後に2つの会社で幅広く技術を学び、この総合サロンに辿り着きました。現在の目標は、独立して自分のサロンを開くことです。その日のために、東萌BCで学んだ美容の基礎をいかしながら、自分の武器となるさまざまな資格を取得したいです。

ネイリスト
virth+LIM島根 秋香さん2009年卒業
思いやりの心が大切です。
幼い頃からネイリストになりたかったのですが、親や先生の勧めで美容全般が学べる東萌BCに通うことにしました。在学中は実技のテストに国家試験など、練習や勉強が大変でした。でもそこで、頑張ればちゃんと結果や実力に繋がることを学びましたね。卒業後は美容師として勤務。5年後、このネイルサロンに就職しました。転職する際は、東萌BCの先生にいろいろと相談させてもらえたので、すごく助かりました。美容師とネイリストはどちらも長時間、お客様と向き合う仕事です。前職で培った接客のスキルがとても役立っていると実感しています。
-
AO入試での受験を検討していますが、高校から調査書を渡せるのが11月頃になると言われました。大丈夫でしょうか?
-
はい、大丈夫です。AO入試の場合には、期ごとに出願期間が設定されています。正当な理由で期間内に必要な書類の提出が難しい場合には本校までご連絡ください。また、このことで合否には関わりませんので、ご安心ください。
-
オープンキャンパスに参加するのは2回目です。既に聞いている学校説明やカレッジツアーには参加せず、実習の体験と個別相談会のみの参加はできますか?
-
はい、できます。オープンキャンパスお申込み画面よりご予約いただき、別途、お電話、メール、LINEにてご要望をお伝えください。
なお、初めてオープンキャンパスに参加される方は、より深く東萌BCのことを知ってもらうため、全てのプログラムご参加ください。
-
学費の支払いに不安があるのですが。
-
本校独自の「東萌スマイルチャレンジ奨学金制度」や「推薦入試減免制度」の利用で、最大10万円の入学金が免除となります。また、給付型、貸与型の各種奨学金制度、教育ローンの利用が可能です。詳しくは募集要項ページをご確認ください。
-
クラス全体の年齢や男女比はどうなっていますか?
-
高校を卒業してすぐに入学される方が一番多いですが、専門学校や大学からの進路変更や、社会人経験を経た後に学び直す20~50代の方も毎年いらっしゃいます。
男女比は例年、女子と男子の割合が7:3程度となっています。
-
実習と学科の授業はどれくらいの割合ですか?
-
実習と学科の授業時間数の割合は約7:3と実習の授業が多くなっています。将来、美容業界で幅広く活躍するために必要な「人間力」・「技術力」・「知識力」を身につけられるよう実習の授業時間数が多くなっています。
-
就職実績はどうなっていますか?
-
美容師国家試験に全員が受験することもあり、9割近くの生徒が美容サロンに就職しています。メイク・ネイル・エステについても全員が学びますので、トータルビューティー分野に就職することも可能です。憧れの都内の有名サロンを希望する生徒や、自宅から通いやすい場所で就職先を探す生徒など、一人ひとりの希望に沿った就職が実現しています。